基礎情報処理
1年次必修科目
1年生は自動的に履修登録されます。1年次に単位がとれない場合には、再履修が必要です。詳しい情報は履修ガイダンスの資料をよく確認してください。
授業ではコンピュータ(OSはWindows)の初歩的な使い方から、データサイエンス入門、プログラミングの初歩などを学ぶことができます。
基礎科目情報処理共同研究室(百年館高層棟)はコンピュータ演習室やメディアセンター(百年館低層棟)と同じフロア(4階)にあります。
授業について質問があるときは基礎科目情報処理共同研究室に。パソコンやソフトウェアなどの設備関係やネットワーク接続、JASMINEアカウントに関することなどはメディアセンターにお問い合わせください。
基礎情報処理(人間社会学部/国際文化学部クラス)では、お問い合わせフォームの他、授業で使うmanaba掲示板で質問を受付けています。
直接質問したい時は、お問い合わせフォームやメールで先にアポイントメントを取りましょう。
1年生は自動的に履修登録されます。1年次に単位がとれない場合には、再履修が必要です。詳しい情報は履修ガイダンスの資料をよく確認してください。
授業ではコンピュータ(OSはWindows)の初歩的な使い方から、データサイエンス入門、プログラミングの初歩などを学ぶことができます。
基礎情報処理を履修後、より実践的なICTの活用技術を学ぶための授業が複数用意されています。詳しくはガイダンス資料やシラバスを確認してください。
日本女子大学では、AIやデータサイエンスを理解する人材を育成するための認定プログラムを提供しています。情報化が進む時代の中で課題解決や価値創造を実現する力を身につけるため、学部学科にとらわれず履修することができます。詳しくは履修の手引きや、以下のページを参照してください。
1年次必修科目の基礎情報処理のうち、人間社会学部のクラスを中心にサポートしているため、「人社情報研」の愛称でみなさんとお会いします。何か問い合わせがあるときは、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。基礎科目情報処理共同研究室を訪ねる時は「人社情報研の方はいらっしゃいますか?」と声をかけてください。
百年館高層棟4階
基礎科目情報処理共同研究室
こちらのフォームからご連絡ください。
*JASMINEアカウントでサインインしてください
上田彩子(心理学科准教授)
小宮山春美(心理学科助教)
星名由美
川成千景
都留薫
グラフィック系の授業など、心理学科専門科目にも情報関連科目が開講されています。他学科/学部でも履修できる科目もありますので、詳しくは履修の手引き・シラバスを参照してください。
SAKU LABOは西生田キャンパスで活動していた学生主体の地域連携活動団体です。学生が地域の方々と行ってきた企画やイベントの数々をご紹介したSAKU LABOニュースには、詳細な活動の記録が掲載されています。(キャンパス統合に伴い2020年度で活動を終了しました。)
西生田情報教育研究室のご紹介です。情報関連授業ギャラリーで授業で学生が制作したデジタル作品を見ることができます。西生田で開講していた「ICT活用とプロジェクト演習」や地域連携活動団体SAKU LABOの成果をまとめたリーフレットもぜひご覧ください。(キャンパス統合に伴い2020年度で活動を終了しました。)