情報教育研究室について
●「情報教育研究室」とは?
コンピュータによる情報活用について学ぶ学生の皆さんとご指導の先生方は、質問などがありましたら、どうぞ気軽にお立ち寄りください。先生方には、授業の準備にもお使いいただけます。
●場 所
A棟3F メディアセンター隣 エレベータ・階段側
●質問対応日時(オフィスアワー)
主に、次の曜日時限に、情報関連の授業に関する質問と相談を受け付けます。ただし、スタッフが在室していれば、その他の曜日時限でも、随時、対応します。
■月曜3時限
演習室のパソコンの基本的な使い方、機器のトラブルについては、メディアセンターに問い合わせてください。
●スタッフの勤務体制
■月 久東(1、2、4時限授業) 都留(9:00~17:00) 川成(10:00~15:30)
■火 久東(3、4時限授業) 川成(10:00~15:30)
■水 久東(3時限授業) 高倉(9:00~17:00)
■木 久東(午前不在):木曜午後は会議の予定あり
■金 久東(午前不在、4時限授業) 高倉(9:00~17:00) 川成(10:00~15:30)
■土 通常不在
■シラバス検索
学 部
■検索エンジン
■リンク
■地域連携活動リーフレット
SAKU LABOやICTとプロジェクト演習などの西生田キャンパスで開講されていた情報関連授業の成果がまとめられています!
■教材・資料ダウンロード
情報関連授業作品ギャラリー